KVMにCentosをインストールする
構築済KVMサーバーで以下のコマンドをrootユーザーで実行する
virt-install –name coruscant –ram 4096 –disk size=100 –vcpus 2 –os-type linux –os-variant centos7.0 –network bridge=br0 –graphics none –console pty,target_type=serial –location /var/lib/libvirt/images/CentOS-7-x86_64-DVD-1908.iso –extra-args ‘console=ttyS0,115200n8 serial’
install menu が表示される

[2][ENTER]を入力

[1][ENTER]を入力

[2][ENTER]を入力

[ENTER]を入力する

[73][ENTER]を入力する

[5][ENTER]を入力する

[c][ENTER]を入力する

[c][ENTER]を入力する

[c][ENTER]を入力する

[7][ENTER]を入力する

[1][ENTER]を入力する

[coruscant][ENTER]を入力する

[2][ENTER]を入力する

[1][ENTER]を入力する

[192.168.1.55][ENTER]を入力する

[2][ENTER]を入力する

[255.255.255.0][ENTER]を入力する

[3][ENTER]を入力する

[192.168.1.1][ENTER]を入力する

[6][ENTER]を入力する

[8.8.8.8,8.8.4.4][ENTER]を入力する

[7][ENTER]を入力

[8][ENTER]を入力する

[c][ENTER]入力する

[c][ENTER]を入力する

[2][ENTER]を入力する

[2][ENTER]を入力する

[1][ENTER]を入力する

[ntp.nict.jp][ENTER]を入力する

[c][ENTER]を入力する

[4][ENTER]を入力する

[c][ENTER]を入力する

[8][ENTER]を入力する

[abcd1234][ENTER]を入力する

[abcd1234][ENTER]を入力する

[yes][ENTER]を入力する

[b][ENTER]を入力する

[ENTER]を入力する

[root][ENTER]を入力する

[abcd1234]を入力する

[exit][ENTER]を入力する

ctrl + ] を入力する

KVMサーバーのプロンプトが表示される(終了)
